国民的英雄が“輸入政府”にNO! ガソリン価格急騰で緊張高まるパキスタン【TV TOKYO International】(2022年6月10日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • パキスタンが今、2つの苦難に直面している。
    インフレと政情不安だ。
    パキスタン政府はガソリン価格を約1週間で40円値上げ。
    消費者物価が7ヵ月連続で2桁上昇を記録している中でのガソリン値上げは市民生活を窮地に追い込んでいる。
    この政策に反発し、市民は反政府デモを敢行。
    「インフレに押しつぶされる」「強盗するか死ぬしかないのか?」とその窮状を訴えた。
    一方、政情不安の中心となっているのがカーン前首相だ。
    パキスタンで圧倒的な人気スポーツ・クリケットのスター選手、カーン氏は2018年に首相就任。
    しかし経済的な低迷などを背景に4月に議会で不信任案が可決され、失脚した。
    カーン氏はシャリフ首相がアメリカと結託し政権転覆を図ったと主張。
    早期の総選挙を要求するためにデモを主導している。
    シャリフ首相は「選挙の実施を決めるのはわれわれだ」と反論し、対決姿勢を示しているが
    カーン氏は今も国民の間では高い人気を誇っていて予断を許さない状況だ。
    プロデューサー:矢田典隆
    編集:濱永千春
    #パキスタン #インフレ #政情不安 #ガソリン #ウクライナ #ロシア #カーン #シャリフ #物価高
    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
    「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
    日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
    ▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
    txbiz.tv-tokyo...

Комментарии • 1 тыс.

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  2 года назад +33

    ・第三者を誹謗中傷する投稿 を行うことは「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」により禁止されています。
    ・第三者の誹謗中傷や著作権など他人の権利を侵害する投稿、その他 不適切と判断された投稿は、削除される場合があります。
    ・詳細は「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」をご覧下さい。
     www.txhd.co.jp/sns_policy/

    • @ひろひろ-t1m
      @ひろひろ-t1m 2 года назад +3

      @@rw9156
      いつものテレ東と思えよw

    • @鈴木末吉-t9t
      @鈴木末吉-t9t 2 года назад +3

      テレ東自身がたまに誹謗中傷してるやん

    • @ahoaho4649ne
      @ahoaho4649ne 2 года назад

      偉そうこくな

  • @sigaazu
    @sigaazu 2 года назад +231

    テレ東の報道姿勢は 他者を凌駕していて好感が持てます。結論ありきではなくて、結論は視聴者に委ねる姿勢で今後も続けていただきたい。パキスタンという国は あまり報道されてこなかったのではないかな。何か初めて国情を見た感じがします。

    • @イチエフ
      @イチエフ 2 года назад +11

      報道が全てを見せないで、偏っているかもしれないけど、もしそうだと、視聴者の多くも偏るよね。

    • @229aa_celcom
      @229aa_celcom 2 года назад +3

      結論を委ねられた視聴者が一様の結論を導き出すのがすごい。よく訓練されている。

    • @モルモット代表
      @モルモット代表 2 года назад +6

      でも関西生コンの件は報道しない。
      株主総会でも「視聴者に知ってもらう必要がない」とほざく。
      これでも好感持てるか?
      ほんと良く訓練されてるな。

    • @BB-fg2mr
      @BB-fg2mr 2 года назад +6

      お前が知らなかっただけ
      直近だとお茶飲むの減らせってことで話題になっていた酒飲まない国だからね

  • @walkwithme5003
    @walkwithme5003 2 года назад +66

    パキスタン在住ですが、今本当に物価が上がっていて日本と同じような値段もしくは物によっては日本より高いものも多くあります。

    • @chefyamazaki
      @chefyamazaki 2 года назад +1

      私もエシャジーズで買ったオレオのアイスが
      1250Rsしてびっくりしました‼️

    • @元関西人関東人
      @元関西人関東人 2 года назад +1

      日本🇯🇵などから輸入している製品は関税を掛けていて、某国ではデジカメが日本円で3〜4万円とか、現地の人の年収オーバーでビックリしました。

    • @noorulain9086
      @noorulain9086 2 месяца назад

      パキスタン人です最初に出たカーン氏がいた時はみんな幸せだったでしょう

    • @中村光貴-i9g
      @中村光貴-i9g Месяц назад

      @@noorulain9086
      これさ中国のせいだって気づける人がどれだけいるんだろう?

  • @須藤凜々花が好き
    @須藤凜々花が好き 2 года назад +70

    お手伝いのお母さんの嘆きが胸に刺さるわ でも財政を立て直さないと更なる悲劇がまっているのだな

    • @sailolfes4782
      @sailolfes4782 2 года назад +3

      アメリカとの対立を恐れないなら一時的には持つかもだけど・・・ インドとの格差は詰めようがなくなる。

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 2 года назад

      IMFの支援を打ち切られたら、ガソリンなんか入って来なくなる。

    • @2回目出たー
      @2回目出たー 2 года назад +4

      @@sailolfes4782 インドは外交上手いからな、、

  • @animalfarm1988
    @animalfarm1988 2 года назад +88

    IMFの約束を破ったカーンが再選しても、IMFの支援が取り付けられず、外貨準備高が不足してしまう問題が出てくるのでは?

    • @アゼルいっち
      @アゼルいっち 2 года назад +25

      経済ぶっ壊したやつを戻しても経済が建て直される訳がないっていうね。
      ただ現状の不満をぶつけるところがほしいだけ

    • @intelljp
      @intelljp Год назад

      現政権で借金漬けだけど。2月に借りて、また借りないと7月には資金が尽く。
      何か良くなったのかな?

  • @春巻-w4z
    @春巻-w4z 2 года назад +60

    ガソリンスタンドで人がすし詰め状態でいるのに密閉されてない容器にガソリン入れて火事にならないのがすごすぎる。

  • @-o-7211
    @-o-7211 2 года назад +274

    よりにもよって核兵器保有国が政権不安定なのやべぇな

    • @009008aaa
      @009008aaa 2 года назад +15

      戦争の引金となり核爆弾が本格的に使用されるだろうね。
      第三次世界大戦がじわじわと足音聞こえてきた

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim 2 года назад +10

      @@009008aaa 第4次世界大戦は石器で行われるだろうな。

    • @赤井雷
      @赤井雷 2 года назад +2

      そのうち核ミサイルも売るか?
      いや逆に撃つかも

    • @beansworship5110
      @beansworship5110 2 года назад +2

      金よこせ!さもなくば核をうちこむぞ!

    • @Ben-ft8sr
      @Ben-ft8sr 2 года назад +2

      確かにそうですね。パキスタン忘れがちだけど核保有国。パンジャーブでの衝突を危惧されてたけど別要因での核拡散や暴発がある感じになっちゃいますね。

  • @whiterabbit002
    @whiterabbit002 2 года назад +35

    クリケットが上手くても政治が上手いとは限らんだろうに...

  • @とらちゃん-g6p
    @とらちゃん-g6p 2 года назад +31

    貧富の差が激しすぎる

  • @スーパーソニックF
    @スーパーソニックF 2 года назад +227

    貧しいといわれる国の政治家は、ほとんど例外なく大富豪だ
    国が貧しくなる原因も、国民が疲弊する原因も全ては同じ。

    • @アカトシュ
      @アカトシュ 2 года назад +22

      貧しいと言われてない国も政治家は金持ち多いですよ。
      そもそも権力の元に金が集まるのは古来からそうですからね。

    • @アーミーバタリアン
      @アーミーバタリアン Год назад

      宗教と政治を悪用しているから激しい神罰が下る。

  • @あんり-u8u
    @あんり-u8u 2 года назад +263

    外野やから言えるけど、ちょっとヤバい気がする。金借りないとやっていけないから借りるためにあがいてる政府を、国民が非難するという、借りれなくした元首相を求める。不思議だね

    • @タル-o2g
      @タル-o2g 2 года назад

      なんの見返りもなく金を貸すわけないだろ
      金を借りる代わりに傀儡となった政府を国民が批判してるのでは

    • @山本智子-i9v
      @山本智子-i9v 2 года назад

      日本政府も今やってくれていますが、元首相の頃、国民が燃料を安く買えるよう補助金を出したら、IMFは「無駄な支出だ、もう貸さない」と言いだしたわけでしょう?燃料費補助は全国民の生活に直結する効果的な政策なので、IMFの判断基準の側が意味不明で、不思議には感じません。

    • @intelljp
      @intelljp Год назад

      今起きてる事態は現政権の責任で、前任者には振れないですね

  • @sori6524
    @sori6524 2 года назад +50

    スリランカとパキスタンの現状をもっと報道すべき
    世界と比べて報道数があまりに少なく、この先多くの途上国が同じような状態に陥る可能性が高い

  • @後藤隊長-j9e
    @後藤隊長-j9e 2 года назад +149

    中国が支援してくれると思うよ、
    利権を担保にして。

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 2 года назад +9

      そんな余力があるわけない。

    • @山藤健二
      @山藤健二 2 года назад

      @@jnbdigin4637 こんな時こそするでしょ!中パ共通の脅威であるインドに対抗するために中国は港整備〜総合病院建設〜武器弾薬等々支援してきてたが中国の「やり方」を押し付けてくる中国人に怒りを感じ始めたパキスタン人の中から中国人を狙ったテロが起き始めてるでしょ?ここぞとばかりに支援して恩を売るでしょうな!

    • @2回目出たー
      @2回目出たー 2 года назад +5

      中国の支援は返すとこまで見込めてからだな

    • @itbay1462
      @itbay1462 2 года назад +14

      中国とパキはお世辞にも仲がいいとは言えないから厳しい

    • @骨骨スケルトン
      @骨骨スケルトン 2 года назад

      @@itbay1462 パキスタンはインドと仲悪いからワンチャンある

  • @ケスタ地形
    @ケスタ地形 2 года назад +51

    世界中で値上げなんだな

    • @vymusu1168
      @vymusu1168 2 года назад

      つまり地球のリソースに対して人口が増え過ぎてカバーしきれないってことなんでしょうかね
      いよいよディストピア映画のような世界になるのか

  • @shomat743
    @shomat743 2 года назад +4

    たいへん興味深く拝見しました。
    日本国民は従順ですばらしいですね。

  • @poreporefinance
    @poreporefinance 2 года назад +39

    前ギネスで知ったけどパキスタンって世界で一番物価安いんだよね…日本円換算で40円はそんな国にとってはだいぶ重いはずなんだよなあ

    • @tyuggkitiuv8717
      @tyuggkitiuv8717 2 года назад +21

      日本でもかなり重いですからね・・・。

    • @幻獣プン
      @幻獣プン 2 года назад +6

      物価が安いってことは賃金も安いんじゃない?

    • @KAJIYA--mondo39
      @KAJIYA--mondo39 2 года назад

      ほぼ10倍、満タンにしたら彼女の給料では足りない‼️
      🤔何で そうなるのか?不思議🤔

  • @montecarlo4857
    @montecarlo4857 2 года назад +61

    東南アジアに住んでるけど、いつもバイクで満タン$4払ってたのが、いつのまにか$7になってて泣いた
    車で商売してる人達はやべえだろ

    • @kawasumi5648
      @kawasumi5648 2 года назад

      ヤバいね、日本でも起きてるけど物流とかドライバー職なんかは経費爆上がりしてて悲鳴上げてる
      でも日本の場合岸田総理は減税はしないと2度もきっぱり言っているので、消費税廃止やガソリン税廃止等を訴えてる政党を与党にしないとこの状況は改善されないね

    • @xuegunei357
      @xuegunei357 2 года назад

      インドネシアも少しずつ上がってますよ

  • @Hai-iro-Watch
    @Hai-iro-Watch 2 года назад +84

    根本的な国のカタチ、経済の方向性を見直す時期に来ていると思います。
    このまま何をしても「どの悪路を進むか」の選択肢しかないと思います。

  • @saka1029
    @saka1029 2 года назад +73

    月1万8千円でなんとか3人の子供を養えるのにガソリンがリッター140円は高い。

    • @sakura7723
      @sakura7723 2 года назад +11

      交通費もかなり高すぎるな自転車はないか。。

    • @なお-j6m
      @なお-j6m 2 года назад

      ガソリンはグローバルな価格で取引されてるからね。自国で石油がでない限りどこも似たような値段になる。

  • @すこっち-r7h
    @すこっち-r7h 2 года назад +77

    ここでおさらいパキスタン月収
    製造業作業員 約18000円
    製造業エンジニア 約25000円
    製造業マネージャー 約145000円
    格差がかなり目立ちますね

    • @桃色糞野郎
      @桃色糞野郎 2 года назад +13

      無職の人が3割くらい居る。田舎の方だともっと居る。

    • @magicasper3jun
      @magicasper3jun 2 года назад +7

      なるほど。
      いかにガソリンが高いか一目で分かりました。ありがとうございます。

    • @あややや-b9q
      @あややや-b9q 2 года назад +3

      ガソリン代やべーな、
      電動アシスト自転車乗ったほうが
      良さそう

    • @ざぶとん-r8y
      @ざぶとん-r8y 2 года назад +6

      マネージャーになると急に跳ね上がるけど、その枠は少なくて狭き門なのでしょうね・・・

    • @赤井雷
      @赤井雷 2 года назад +3

      これでも日本の派遣社員の方が稼げてる

  • @stylishnoo
    @stylishnoo 2 года назад +61

    少なくとも全世界中で起こってることがパキスタンにも起こってることを自覚してないのはまずいね。
    大学教育やメディアって大切だなと思う映像でした。

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 2 года назад

      原因を作った前大統領を信奉してる国民が大勢いるんだから救えないよな。
      パキスタンルピーが暴落してるんだから、ガソリンの値上げは仕方が無いんだよ。
      原油価格の高騰を併せたら、5年で3倍に値上がりしてて当然。

    • @2回目出たー
      @2回目出たー 2 года назад +13

      何も今回の不満だけでデモが起こりまくった訳じゃないだろう。積み重なったものがどこで引き金が引かれるかだよ

  • @Cowboys-from-Hell
    @Cowboys-from-Hell 2 года назад +32

    カーンに戻っても悪化するだけだろ

  • @YT-cc1ei
    @YT-cc1ei 2 года назад +9

    対岸の火事ではないな

  • @fouremew1520
    @fouremew1520 2 года назад +62

    そこまで大きくない国土
    世界第5位で滅茶苦茶多い人口
    あまりぱっとしない産業
    歴史的に各方面から翻弄され、周辺国ともいざこざが絶えない
    あまり詳しくない限りでも、中々悪条件が多い国かなと思う…。

  • @rara404
    @rara404 2 года назад +28

    一週間でガソリンリッター40円値上がりしたら、日本でも大騒ぎになるな

    • @Darubana
      @Darubana Год назад

      ​@@agdgjpmpm.pjwptpwpwp 物価換算だとそれぐらいでしょう

  • @vpmikeososdeen5167
    @vpmikeososdeen5167 2 года назад +29

    9:02 「私たちは独立した国であり続けたい」
    まあ中国から債務漬けですが

  • @マキマ定食-q8q
    @マキマ定食-q8q 2 года назад +2

    コメ欄で色んな意見あって上手く色んな意見を吸収できるいい場所すぎる

  • @真紀-u4q
    @真紀-u4q 2 года назад +4

    日本政府がいかに頑張っているか?よくわかる

  • @sinm6903
    @sinm6903 2 года назад +163

    怒りは分かるけどガソリン値上がりの原因はパキスタン政府のせいじゃないよな。
    どっかの国みたいに二重に課税してるって話ならわかるけどさ。

    • @金曜日のカンパネラ
      @金曜日のカンパネラ 2 года назад

      田中角栄がいた日本って国ですか?😓

    • @金曜日のカンパネラ
      @金曜日のカンパネラ 2 года назад

      田中角栄がいた日本って国ですか?😓

    • @オーガ-z5q
      @オーガ-z5q 2 года назад +14

      俺もその国をよく知ってる😢

    • @takao1501
      @takao1501 2 года назад +28

      ガソリン税54円を守るために補助金41円を税金から垂れ流すって誰が得するんだろ?

    • @桃色糞野郎
      @桃色糞野郎 2 года назад

      @@takao1501 日本に石油売ってる国

  • @iio2493
    @iio2493 2 года назад +177

    日本人もポピュリズムに傾倒してはいけないという戒め。

    • @mori1145
      @mori1145 2 года назад +24

      岸田増税総理に言ってやってくれ。と言うか、あいつは何もしない、やらないで人気を得ているんだがな。参院選後は親戚の財務省とともに増税路線に一直線

    • @iio2493
      @iio2493 2 года назад +18

      @@mori1145「 民主主義国家においては、国民はその程度に応じた政府しかもちえない」の松下幸之助の言葉からやはり今の日本も同じ状況だと考えます。
      個人的に岸田政権に思うところからはありますが、
      日本人の60%が岸田政権を支持しているところから、日本人が求めている政権はあなたの言うところの何もしない政権なのでしょう。
      財務省もまた政府の一部と考えると我々にふさわしい機関だと考えます。

    • @mori1145
      @mori1145 2 года назад +16

      @@iio2493 いや、全く同意です。国民のレベルの低さに絶望してます。2012年の野田総理が国益を損なう消費税増税法案を通したとき以来の絶望感ですね

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 2 года назад +12

      @@iio2493 国民が岸田を支持しているのは少し残念ですね
      でもそれが民主主義なので…この国が独裁主義国じゃないだけましです

    • @モルモット代表
      @モルモット代表 2 года назад

      @@mori1145
      不平不満垂れてるここコメント欄の人間もまたそのレベルの低い国民のうちの一人というね。

  • @おや2-j2k
    @おや2-j2k 2 года назад +5

    パキスタンに行ったときは、もうこれでもかというくらい色々な方に親切にしていただいた
    そのパキスタンがこんなに苦しんでいるかと思うと心が痛む

  • @みっちゃん66朝日が昇るよ
    @みっちゃん66朝日が昇るよ 2 года назад +78

    困っている人々はどの国であってもこのように広く知られる必要があります。被害者はいつも貧困者です。

  • @てんろー-j7y
    @てんろー-j7y 2 года назад +12

    今のインフレ自体は政権と何の関係もないからなぁ。それ以前の貧困と財政破綻には政治の腐敗と富裕層の搾取があったんだろうから国民の一部が望むこの政権交代には何の意味もない気がする。

  • @空星-u9r
    @空星-u9r 2 года назад +14

    こういう国の首脳陣は自分たちの懐に入れる額が多すぎるのですよ。

  • @ヌヌ閣下
    @ヌヌ閣下 2 года назад +33

    カーン政権の時にやった政策で国民が苦しめられているのにカーンせめないのはおかしいやろw

    • @shaj591
      @shaj591 Год назад

      カーン首相は、パキスタンのために色々やってくれてるよ。
      一家の大黒柱に10万円分のヘルプカード配ってどこの病院でも治療できるようしてくれた。
      クリケットで大活躍して賞金で病院を作ってくれたりほかにもたくさんパキスタンのためにやってくれてるよ

    • @shaj591
      @shaj591 Год назад

      今すぐにカーン首相を釈放しなければパキスタンには、何も残らない、プライドもお金もカシミールもインドに全部侵略されてしまう。

    • @shaj591
      @shaj591 Год назад

      シャリフ政権がなんかパキスタンのためにやってくれたことひとつでもあるか?

  • @でんでんムシムシ
    @でんでんムシムシ 2 года назад +40

    この情報だけからみて、カーンて奴が首相になるとレッドチームが確定して中国の衛星国

  • @トメクルーズ
    @トメクルーズ 2 года назад +7

    近日中に日本もこうなる

  • @ヒブナ-n9w
    @ヒブナ-n9w 2 года назад +14

    パキスタンの人々が言ってた「3年間で30円も値上げする」のも自分らの観点からしたら凄いわ…

    • @真田信幸-k6i
      @真田信幸-k6i 2 года назад

      日本はもっとガソリン上がってるけどな。

    • @orgel-j4l
      @orgel-j4l 2 года назад +6

      パキスタンの物価や給料を考えると
      自分達が思ってる以上に凄いと思うよ

    • @おもち-y4g8b
      @おもち-y4g8b 2 года назад

      日給200円とかの国で30円の値上げだからな
      そら強盗するしかない

  • @名もなき猫-v2n
    @名もなき猫-v2n 2 года назад +112

    外貨とか体力がない新興国とかから崩れていく。

    • @名もなき猫-v2n
      @名もなき猫-v2n 2 года назад

      @momo chi 意味があるに決まってるだろ。

    • @kawasumi5648
      @kawasumi5648 2 года назад

      これは何にでも言えるけど、下が破綻すれば徐々に中流→上流と破綻して行く
      日本人に多いけど、今大丈夫だからと現状を問題視せず放置するとすぐに自分の番が回って来て騒ぎ出す
      先進国だろうが金持ちだろうが中流だろうが危機感を持って今からでも政府に声を上げるなり下を支える政策をやらせていかないと遠くない未来自分の番が回って来る

    • @名もなき猫-v2n
      @名もなき猫-v2n 2 года назад

      @@kawasumi5648 ほう、例えば何をすべきなのか?

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 2 года назад

      目を瞑り13階段を登る隣国さん

  • @红龙-r4u
    @红龙-r4u 2 года назад +24

    世界中値上げなんですね、しかしガソリンをミネラルウォーターの容器に入れてるのは恐怖!😱💥💥💥

    • @Omori-tome
      @Omori-tome 2 года назад

      アジアとかで都会でない場所とかだと結構あるよ。空き瓶にガソリン入っててそれで給油したり。

  • @マーチュンくん
    @マーチュンくん 2 года назад +263

    小さい頃は、未来には戦争がなく、みんな裕福になっていくと思っていた、、、

    • @user-xq2tj9mb3w
      @user-xq2tj9mb3w 2 года назад +27

      戦争は食い扶持を減らし、残った人を養うために行われるというけども
      総人口が多くなり過ぎたのかもね。

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim 2 года назад +35

      何を言ってるんだ。いつの時代も世界は戦争であふれてたじゃないか。確かに世界経済は発展してる。皆スマホはもってるしそういう意味では裕福だ。しかし格差は凄まじく広がる一方。どうしようもないよ。

    • @samlion1980
      @samlion1980 2 года назад +5

      @@ZyoAISim
      どうやったら解決できるんだろう。

    • @tem_himten
      @tem_himten 2 года назад +11

      @@samlion1980 解決手段が戦争なんだよ。

    • @コンサブ
      @コンサブ 2 года назад +8

      歴史は未来永劫に繰り返される。
      まさに今この瞬間も証明され続けている。
      テクノロジーが発展しても使うものが進化しても結局はやってる事は変わらないのが人間なんです。

  • @UFC-
    @UFC- 2 года назад +29

    「強盗するか、死ぬか」なんて痛烈過ぎる!😮

  • @お気に入り-u8u8u
    @お気に入り-u8u8u 2 года назад +37

    一帯一路の借金は関係ないの?中国は返済計画繰り延べに返事して無いみたいだけど
    IMFが中国への返済を肩代わりする形になるのは嫌な構図ですね

    • @佛笑魔
      @佛笑魔 2 года назад

      パキスタンは中国の盟友だから、この機で、盟友か敵か選ばないといけない。ロシアの定義だと、パキスタンは中国の植民地だし、生きる意味無い。

  • @mega7960
    @mega7960 2 года назад +22

    経済って本当に不思議。

  • @takotuboooo
    @takotuboooo 2 года назад +68

    この時期に米国がリスクを犯して、一応友好関係にあるパキスタンの首相をすげ替えるとは思えないけど。
    そういう予兆があったのだろうか。

    • @sailolfes4782
      @sailolfes4782 2 года назад +1

      IMFってのは国際的な取り立て屋だからな、政策の自由度は爆下げだ。
      で、そこに金出してるアメリカを敵視するってのもあるだろう。 アメリカとしてはインドと仲良くして、イランから離れてほしいけど、パキスタンがイラン側に行こうとしたらビシバシ圧力かけるだろう。

    • @takotuboooo
      @takotuboooo 2 года назад

      @@sailolfes4782 確かパキスタンはアメリカと仲良くて、そのせいでインドはロシアと仲良かった気がする。
      今アメリカはロシアと中国という敵を抱えてて、パキスタンを中国に取られるとインド取り込みの動きが大きく阻害される。
      それなのにあえて関係を悪化させてまで首相のクビをすげ替えるメリットが米国にはないように思う。
      ただのパキスタン世論の勘違いなのか、それともパキスタン人にそう思わせるような出来事があったのか気になる。

    • @AI-mr8co
      @AI-mr8co 2 года назад +15

      実はあったんだよ。南アジア情勢を見たりしてるけど、カーン前首相の時代は親中路線でロシアからのパイプラインの計画も進んでいた。完全な脱アメリカ路線でインドも親露であるからアメリカは南アジアでの影響力を失いたくないんだろう。
      このご時世だからこそ

    • @takotuboooo
      @takotuboooo 2 года назад +9

      @@AI-mr8co アメリカはパキスタン応援しててそのせいでインドと仲良くないとは知ってたけど、パキスタンとも微妙なんだね。
      少なくとも今回の政変の黒幕と疑われる程度には嫌われてるのか(汗)
      アメリカも可哀想というべきか日頃の行いというべきか、

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 2 года назад +2

      南米みたいに適当に軍部にクーデター起こさせるような時代じゃないか

  • @あともう少しで公認会計士ひろ

    来年の日本がこれです。

  • @りすぼん-f6f
    @りすぼん-f6f 2 года назад +16

    財政支援って簡単に言うけど、返済があるか無いかで大違い
    返済する気がないならゴネ徳

  • @中野博-g5x
    @中野博-g5x 2 года назад +1

    インフレもそうだが、この前の水害その後、どうなったのか気になる?

  • @オレはイケメン
    @オレはイケメン 2 года назад +5

    インフレによって、富める者がより富む

  • @sw-lh6qt
    @sw-lh6qt 2 года назад +2

    スリランカに続いてパキスタンもか…インドの周辺はどんどん酷くなる

  • @やきうのお兄ちゃん-p4u
    @やきうのお兄ちゃん-p4u 2 года назад +34

    パキスタンって北朝鮮みたいな国と思ってたけど、デモが許されるってだいぶ民主的だな

    • @名前未定-t1e
      @名前未定-t1e 2 года назад +14

      逆に北朝鮮が異常

    • @2回目出たー
      @2回目出たー 2 года назад +2

      パキスタンてそんな強権だった?

    • @佛笑魔
      @佛笑魔 2 года назад

      中国の植民地しか過ぎない。

  • @chride-ot1dp
    @chride-ot1dp 2 года назад +2

    ホンダのカブ乗るしかないな。
    リッター30以上は走る。パキスタンなら冷蔵庫も載せられる。「強盗するか死ぬしかない」まさに今の日本?

  • @fumizow
    @fumizow 2 года назад +462

    満足に食事が出来ない我が子を憂い泣きながら富裕層の食事を準備する姿はシュールだな

    • @Ultrasonicmolester
      @Ultrasonicmolester 2 года назад +70

      それやらないと満足でない食事すらできないからな😢

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 2 года назад +15

      それがデフォルトでしょ

    • @YN-gk8mw
      @YN-gk8mw 2 года назад +79

      自分が雇い主ならとてもそんなことさせられない
      可哀そうとか以前に何されるかわからんから不満の出ない給料与えるかそうする余裕がないなら雇止めにする

    • @gokoku_
      @gokoku_ 2 года назад +8

      @@YN-gk8mw それ逆恨みされるやつ

    • @真田信幸-k6i
      @真田信幸-k6i 2 года назад +94

      日本も人の事は言えない。同じ所まで来てる気がするが、一番の違いは他国と違って日本人は今の政治家に対して怒らない事だ。もういい加減にこうして怒ってもいいレベルだとは思うが。

  • @ウマ娘のソロ曲をあげてた垢
    @ウマ娘のソロ曲をあげてた垢 2 года назад +28

    月2万で食費を賄えるのがすごいなぁ
    ガソリンを使った生活が身の丈にあってないんじゃないかと思ってしまった

    • @takotuboooo
      @takotuboooo 2 года назад +11

      そのとおりだと思う。
      パキスタン人の生活は赤字財政支出によって身の丈に合わない生活水準になってるんだよ。
      パキスタンの経済力で今の国民の暮らしを支えることは無理なんだと思う。
      もう少し慎ましい生活をする必要があるのだろう。
      まあそれは日本にも言えてることなんだろうが。

    • @makerkaku5244
      @makerkaku5244 2 года назад

      火の玉ストレートはNG🙅‍♀️

    • @yoshinakamura4282
      @yoshinakamura4282 2 года назад +3

      元々車を所持する次元じゃないやん

    • @sailolfes4782
      @sailolfes4782 2 года назад +8

      @@takotuboooo 経済の重しとして一番きついのが軍事費、隣のインドと問題あって核保有の維持コスト半端ねぇからな。 弾道弾につかう液体燃料は劣化するから頻繁に交換必須だから。

    • @太郎山田-f4g
      @太郎山田-f4g 2 года назад +1

      月二万でタクシー代200円って、すごいな

  • @xuliang2121
    @xuliang2121 2 года назад +2

    一週間40円は日本でもきついよ。

  • @もっちりゴリラ
    @もっちりゴリラ 2 года назад +6

    40円値上げはやばいね…

  • @fantastic9253
    @fantastic9253 2 года назад +2

    日本もこうなるな

  • @噛み噛み
    @噛み噛み 2 года назад +10

    間違いを認められないトップを持つと
    どこも不幸だな

  • @中村昌秀-m7f
    @中村昌秀-m7f 2 года назад +2

    パキスタンの女性たち肌きれいだな

  • @atomiaeighaomi
    @atomiaeighaomi 2 года назад +17

    金がないからIMFから借りた。だが約束は破る。IMFは支援を停止した。

    • @mochi1988113
      @mochi1988113 2 года назад

      IMF「財政破綻するっていうから支援した。だが約束を破って勝手にガソリン補助の無駄遣いしたから支援を停止する。」

  • @yuzzy2467
    @yuzzy2467 2 года назад +1

    日本はなんだかんだインフレは抑えられてるからな〜他の国と比べると。

  • @mustashin9200
    @mustashin9200 2 года назад +35

    値下げ交渉の国だから、価格の上下にかなり敏感

    • @sa-oq7ci
      @sa-oq7ci 2 года назад +11

      交渉次第でかなり値下げするのに驚いた。

  • @milmil1086
    @milmil1086 2 года назад +11

    その頃インドでは安くなったロシア原油を爆買い!

    • @3yamaguchi179
      @3yamaguchi179 2 года назад +6

      元々対中でロシアとの仲は悪くないし、ウクライナに義理もないだろうし

  • @lucakichi2000
    @lucakichi2000 2 года назад +6

    アンサーさんを見ていると日本の生活保護どもは貴族やな😡

  • @youth.A
    @youth.A 2 года назад +2

    アベノミスクの中身ですかね
    そんな話になってましたね
    どやって、対応されているか知りたいもんですね

  • @olpheno
    @olpheno 2 года назад +10

    働くことが生活や心を豊かにしないなら労働は価値がなく誰かの命令ありきの世界は自由のない平和だと思う
    もっと人生は何のためにあるかを考える時間があってもいい気はする

    • @アカトシュ
      @アカトシュ 2 года назад

      本来は経済とは自国の生産性が基準にあって、その上で海外との貿易で成り立つものなのだけど、途上国の問題点は先進国が途上国にその国経済範囲を逸脱した近代化を施すせいで自国産業が成長しておらず、自国内での経済立て直しが厳しい点にある。
      平時なら、外貨と自国の生産性と、先進国の支援などによって輸入コストのバランスを取っているけど、コロナのようにある程度先進国も経済がひっ迫すると途上国の経済は外資に頼りきりなので、自国では維持できなくなりこのような事になる。
      改めて途上国に必要なのは支援ではなく成長だと思うわ。

  • @boost-rw2jj
    @boost-rw2jj 2 года назад

    日本は平和だな

  • @空飛ぶキリン
    @空飛ぶキリン 2 года назад +84

    SDGsのせいで、持続不可能になった国が出始めた。

    • @tntn7011
      @tntn7011 2 года назад +2

      どの部分がSDGsなの?

    • @ああ-n9m6c
      @ああ-n9m6c 2 года назад +5

      どこにSDGs要素あるんだ IMFの条件の問題だろ

    • @シュレイティンガー
      @シュレイティンガー 2 года назад +14

      @@ああ-n9m6c 石油増産できないのはSDGSのせいだろう

    • @klk2937
      @klk2937 2 года назад +1

      @@シュレイティンガー
      科学技術の問題だぞ

  • @user-dc9ug4oo8eatle
    @user-dc9ug4oo8eatle 2 года назад +6

    日本もインフレの嵐来そうだな、レギュラーガソリンが200円代突破するかも知れん

  • @彦一-s3o
    @彦一-s3o 2 года назад +7

    パキスタンもやばそうだな。
    でも、レバノンの水不足のがヤバいだろ。
    まあ、レバノン政府がインフラ整備をしなかったからだろうけど、一ヶ月分の給料で、数日間分の水しか買えないってありえない。
    国外脱出をしないと生きていけない状態とか、人生詰んでるだろ。

  • @aaa-kz7mf
    @aaa-kz7mf 2 года назад +10

    何でアメリカに買収されたって言ってるんだろ…
    中国に買収されたってなら分かるけども

  • @SON99ify
    @SON99ify 2 года назад +14

    岸田政権も輸入政府だよ。

  • @hinako_kingdom
    @hinako_kingdom 2 года назад +2

    明日の生活すら怪しい国民VS明日の存続すら怪しい国家 国民の意見も現政権の意見も恐らく真実 日本に生まれて良かったと心から思う

  • @名もなき旅人-x6z
    @名もなき旅人-x6z 2 года назад +7

    うーむ首相をすげ替えたところで何も変わらなような気がする
    それよりもますます経済状況が悪化しそうだ
    こういう国こそロシアを非難すべきだし経済関係を切るべきだ

  • @カケル-kkr
    @カケル-kkr 2 года назад +3

    日本の貧困とは格段にレベルが違う貧困だからなぁこういう国は

  • @yesitis61
    @yesitis61 2 года назад +22

    パキスタン人はインド人同様に、けっこうアタマが良い国民なのに、なんでこんな貧乏なのか、不思議。

    • @名前未定-t1e
      @名前未定-t1e 2 года назад +7

      インドは人口が多いから

    • @smile-kc2ld
      @smile-kc2ld 2 года назад

      アタマが良い? クリケットプレーヤーを首相として支持しちゃうような国民なのに?

    • @sojiro81
      @sojiro81 2 года назад +22

      いや頭がいい国民ってそんなの教育水準によるし、それはかなりの偏見だぞ

    • @panteraminato3179
      @panteraminato3179 2 года назад +18

      この映像を見る限り、国民の頭の良さは伝わってこない。
      むしろ、値上げしているのは政府が悪いとデモを起している時点で、
      頭が悪いのではなかろうかとさえ思ってしまう。
      資本主義の原理を勉強していないだけで、地頭は良いのかもしれないが。

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 2 года назад

      欧米の帝国主義時代の延長だろ。

  • @バックログ
    @バックログ 2 года назад +1

    0:58日本でも言えますが、パキスタンは異次元のインフレですね。消費者物価指数が7ヵ月連続二桁上昇とか生活できない。

  • @ロイドジョージ-t8c
    @ロイドジョージ-t8c 2 года назад +4

    岸田は、絶対に一律給付金を出さないですね。

    • @susumimisisima1507
      @susumimisisima1507 2 года назад +2

      それよりも年金も下げられた岸田自民党はダメだ🤣🤣

    • @ヌコスキー
      @ヌコスキー 2 года назад +6

      給付金はいらんからその分の税金下げてクレメンス、消費税なら大歓迎。

  • @WorldOwner_00
    @WorldOwner_00 2 года назад +2

    必死に子供のため働く母親。ご褒美を与えたいぐらい。

    • @ぴろみ-e8f
      @ぴろみ-e8f 2 года назад

      こんな大きい家なら部屋余ってるだろうし親子で住まわせてあげてほしい

  • @島流し-v1m
    @島流し-v1m 2 года назад +6

    アメリカが雑に悪役にされてんの笑いごとじゃないけど草はえる

  • @無能-u4h
    @無能-u4h Год назад

    間違いなくEVの時代ですね。電気自動車サイコーっすよ。

  • @チーコ二世
    @チーコ二世 2 года назад +12

    ここも中国のワナにかかってしまった

  • @XzRq0P2Q2
    @XzRq0P2Q2 2 года назад +2

    家事代行の話がつらすぎる

  • @shin-i55501
    @shin-i55501 Год назад +6

    神ではなくまずは生活水準の確保だな!そして神に感謝だな!

  • @qoooooooooo
    @qoooooooooo 2 года назад

    ガソリンの値上がり額だけではなく 元値の情報も欲しいなあ

  • @木の葉シトラス
    @木の葉シトラス 2 года назад +34

    貧困とかも勿論あるけど、神頼みや指導者(首相、反政府デも)を盲目的に信じるんじゃなくて自分で考える教養が必要なんだな、と思う
    貧困だから満足な勉強が出来ないのも分かる
    国をお金で発展するしか考えてない主導者じゃなくて、教養を専念する主導者が発展途上国には必要だよな
    そう考えると学校って大切なんだよなぁ
    社会人になってからつくづく思う

  • @一郎鈴木-d8e
    @一郎鈴木-d8e 2 года назад +2

    パキスタン市民はちゃんとデモ抗議するけど、日本人はデモやんねえから政府は楽ちんそうだなぁ

  • @みっちゃん66朝日が昇るよ
    @みっちゃん66朝日が昇るよ 2 года назад +7

    輸入された政府 国民にとってつらい現状です

  • @suomitsu
    @suomitsu 2 года назад +1

    2:00 のところ、女の人が持ってるピンクの紙には、もしかして「purchase petrol from Russia」と書いてあるのですか?最後の部分だけ切れてて見えませんので…

  • @Yukichi.D.A.
    @Yukichi.D.A. 2 года назад +47

    世界経済が大きく変わりそうだな。体力の無い国には重荷だろう。あと、見境なく中華の罠にハマった国もな。日本は失われた30年とかよく揶揄されるが、だからこそ体力を温存する方法も経験した。この世界インフレ化でも、かなり堪えてるよな。だからといって、再浮上も困難だけどな。

    • @真田信幸-k6i
      @真田信幸-k6i 2 года назад +9

      日本も相当なインフレになってるだろうに。特にガソリンなんて同じ位かそれ以上上がってるはずだぞ

    • @KAJIYA--mondo39
      @KAJIYA--mondo39 2 года назад +2

      インドが伸びるかも🦆?

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 2 года назад

      製造業のターン

    • @アカトシュ
      @アカトシュ 2 года назад +4

      @@真田信幸-k6i それでも世界のインフレ率に比べて日本は抑えられているほうだよ。

    • @東條ミサキ
      @東條ミサキ 2 года назад

      体力を温存する方法(会社が賃金を上げない)

  • @honoka5645
    @honoka5645 2 года назад +2

    どこの国も上はみんな金持ち。

  • @goodloser3354
    @goodloser3354 2 года назад +21

    日本人は他国の事と思っていつところが笑える。
    日本はスタグフレーションの入り口にいる可能性がある。
    年末、このニュースを思い出して欲しい。

    • @calpiss69
      @calpiss69 2 года назад

      今まで20年も30年もデフレで一般市民は利益を享受してきたんだから、スタグフレーションじゃなくて、
      享受した利益の掃き出しを市民がさせられるだけ。

  • @ねろすけ-v2l
    @ねろすけ-v2l 2 года назад

    先物で生活してる身からしたらこれ程嬉しいことはないけど皆の生活は苦しいんだもんなぁ

  • @太陽東方
    @太陽東方 2 года назад +19

    別に一回くらいデフォルトしても大丈夫よ世界には十数回デフォルトした国もある

  • @にんにくラーメン-m2l
    @にんにくラーメン-m2l 2 года назад +1

    ここミサイルとかいろいろ持ってる国だっけ
    そっちの節約してもらつてから援助だな

  • @mangepon
    @mangepon 2 года назад +50

    政府が上げてるんじゃなくて、世界中(ロシアが原因)で上がってる事を知らないんやろか?

    • @カステラ-d1z
      @カステラ-d1z 2 года назад +7

      制裁するからなぁ

    • @jnbdigin4637
      @jnbdigin4637 2 года назад +9

      バイデンだろ。

    • @kawasumi5648
      @kawasumi5648 2 года назад +8

      でも値段抑える事はできるのにやらないから批判されてるの知らないよね?
      対策出来るのにやらないのはさすがに政府も悪いぞ

    • @sailolfes4782
      @sailolfes4782 2 года назад +6

      @@kawasumi5648 となりに格安で石油を売ってくれるかもしれない国がありましてね・・・ イランっていうんですけど、核技術も買ってくれそうですけど、
      そうなったら・・・わかるね?

    • @Amerikajinwaminashine
      @Amerikajinwaminashine 2 года назад +2

      その絵文字から察するにアメポチウクライナが大好きすぎてしょうがないんだろうけどロシアが悪いんじゃなくて制裁課した国々が悪いんだよ。世界秩序を犠牲に目先の国民生活を守れればよかったのに。目先の国民生活優先して世界が無秩序になったら国が侵略されて結局国民は苦しむっていいそうだから先に行っておくけど北朝鮮のミサイル開発に対してその金で国民にお腹一杯食わせればいいのにっていう批判もまさに国を犠牲にして目先の幸福を得ろって言ってんのと一緒。

  • @アハンオケツイク早漏
    @アハンオケツイク早漏 2 года назад +1

    日本もどうなってしまうやろな....

  • @miwastar
    @miwastar 2 года назад +5

    行動範囲が自転車で行ける距離なのかな?

  • @ぴゃ-w9x
    @ぴゃ-w9x 2 года назад +1

    経済支援を受けると後々首を絞めることになるんだな…
    補助金そのままにして経済支援を受けなかったとて外貨準備高なければ輸入できないからいずれ物資不足になるだろうし

  • @rythemsmoocipon7222
    @rythemsmoocipon7222 2 года назад +19

    で?パキスタンの1リッターあたりのガソリン代はいくらなのか報道しないテレ東は、高くなった!と伝えているだけで本質をついていない。
    ガソリンスタンドの数値を見ると
    1リッター120円くらいかな?

    • @dosankokitchen6871
      @dosankokitchen6871 2 года назад +4

      調べたら100円くらいとサイトに書いてましたが2016年の数値と同じだったので恐らく現在はそこから上がって140円~160円でしょうか?

    • @ajmgdpatmjwjmtm
      @ajmgdpatmjwjmtm 2 года назад +10

      というかパキスタンの平均「年収」が10万円もないんで
      それも伝えないと意味がない
      リッター20円上がっても日本の感覚で言うと800円くらいじゃない

    • @rythemsmoocipon7222
      @rythemsmoocipon7222 2 года назад +12

      @@ajmgdpatmjwjmtm
      仰る通りで、本質の伝え方の例として
      パキスタンの平均年収が 50万円でガソリン価格が70円→150円/Lになった。
      日本の平均年収が450万とすると、ガソリン価格は1200円/Lに相当する。
      とか、比較対象物をもって報道するべきかと思います。